株式会社丹建工業|新築|増改築|リフォーム|総合建築|設計|施工|山梨県甲府市

トップページ
会社案内
事業案内
施工例
コンセプト
お問い合わせ
オリジナル家具
ブログ
丹建専務が語る!
趣味ブログ画像
リフォーム・増改築

株式会社 丹建工業
〒400-0864
山梨県甲府市湯田二丁目2-6
TEL 055-227-8851
FAX 055-237-0291
一般建設業許可番号
山梨県知事許可(般-3)第8350号
一級建築士事務所
--------------------------
総合建築・設計・施工
●設計・施工管理
企画・デザイン・耐震診断など
●新築工事
木造在来工法・2×4工法・鉄骨造
●増築工事
部屋の増築
●リフォーム
内外装張替え・屋根・タイル・左官工事・コンクリート工事・防水工事・塗装工事・建具工事・耐震工事
●土木工事
区画整理・境界壁工事など
●エクステリア工事
フェンス工事・車庫など
--------------------------

丹建専務が語る!
  1. トップページ 
  2. > 丹建専務が語る!
お楽しみ後には手入れアリ
2009-04-08
前回、明日と書いたのだけれども気にせず読んでいただけたらと思う。期待して待っていた方々、申し訳ありませんです。

さて、手入れというのはサボると大変なのだが、使用後すぐだと意外にも簡単なものなのだ。
前の状態は油がカッチカチになってしまったので大変な思いをして掃除しなければならない羽目になったのだけれども、今回は普段(使用後)のお手入れについて書いてみる。

使用後すぐだと、スモークチップのタールがこびりついて洗おうとするとベトベトしてスポンジが目詰まりをしてしまう。ちょっぴり楽して落とすには一日置くことがお勧め。
私個人の方法を書いておくので、よかったら参考にしていただきたい。

1.使用後一日置く

2.バケツに熱湯をいれ、スモーカーごと熱湯につける

3.お湯の温度が人肌ほどになったら、たわし又はスポンジで軽く拭うように汚れをとる

上記の方法でもちょっと汚れが残ってしまうことがある。そんな時は、研磨剤入りの洗剤を使って軽くこするように落とすときれいになるのだ。
今回の画像は、洗浄中の画像を掲載してみました。洗浄後はまた後日、画像で成果発表しよう。

燻製については、実釣後に手順をおってスモーク作りを紹介していこうと思う。



後悔先に立たず
2009-04-06
アウトドアのシーズン到来!これからは自転車と共に釣りも楽しくなる季節。

実は、趣味として釣りと一緒に釣った魚をスモークしているのだが、今年は出だしからつまづいてしまった。
そう!スモーカーのお手入れである。

毎年欠かさず手入れをしてきたスモーカーだが、今年はすっかりと忘れてしまい、写真の通りのあられもない姿で対面することになってしまった。これぞ、後悔先に立たずというやつだ。

さっそくクリーナーにたわしで、ゴシゴシすること約40分程(通常作業なら10分で完了)
腰が痛いといったらありゃしない!

とにかく何事も使い終わったら掃除・お手入れが第一!ホントに!
明日は汚れ落としのコツにしてみようか。




通勤の相棒
2009-04-01

今日は普段の通勤に使っている相棒について書いてみよう。

20年前に知人から譲ってもらったマウンテンバイクを自分でカスタムメイド。
俺流の相棒に仕上げてみた。

本来なら最近主流になっているフルサス(フルサスペンション)のものにも乗ってみたい気もするが、ロードに目覚めてしまった今、山へ行くこともない(怪我もするし)ことから、
タイヤをオンロードのものにチェンジして、快適さをアップさせている。

塗装はシックなマットグレーにアクセントとして目の覚めるような赤を使っているのがポイント!
トップフレームの左右には自分でサインを入れてみた。まぁ、プロのようにはいかないがハンドメイドの良さがいい味を醸し出していると理解していただきたい。

今から自転車購入を考えている皆さんも、家に眠っている使わなくなった自転車をオリジナル仕様にリニューアルするだけで、ダイエットのスイッチが入るはず!

自転車も
3R(リユース・リデュース・リサイクル)
の時代。 
いつの日か、眠っている全ての自転車にスポットライトが当たることを願ってやまない。




奥様へのおねだり法
2009-03-30

今日は自転車購入についての、強敵(奥様)攻略法を書いてみようと思う。

“自転車=エコ”というのは既に周知の事実。今更こんな理由で口説けるほど、世の奥方は甘くない。
ならばこれはどうだろう?

自転車に乗ることで痩せると、自然に体重が落ちてスリムになる。
これにより、動くことが億劫ではなくなるのだ!
と、言うことは奥様のお手伝いも苦ではなく、むしろ自転車を乗りこなすための体力づくりだと思って進んで家事を手伝いたくなるという考え方。

まだこれだけでは強敵である奥方には通用しない。
スリムになったということは、メタボリックが騒がれているこの世の中で、ちょっとした奥さまのプチ自慢になることができる!要するに連れて歩いてもらえる旦那になるということ。

最近の体の変化に、奥様から詐欺だとか言われていないだろうか?
たとえお腹は割れなくても、ポッコリがひっこむだけで奥様の評価は格段に上がること間違いないのだ。

さらに子供の相手も体力勝負!これにも負けずいつでもバッチコーイ!のパパは信頼度も高い。
また、自転車という趣味が増えることにより、奥様待望の亭主元気で留守がいい家庭が誕生する。

男に生まれたからには、趣味を持とうではないか!
仕事人間もカッコイイが、体を動かす趣味は何よりも男としての頼りがいも上がる。


さぁ、自転車で自分をチェンジしよう。





ロードバイク完成!
2008-12-15

桜のつぼみと一緒に膨らんだこの出腹をどうにかする為に
この度、ロードバイクをオーダーで完成させた。

フレーム選びから、アルミ・カーボンと悩み。塗装・デザイン・ディティール等々を考えて、数あるイタリアンバイクの中からトマジーニをチョイス!

赤と黄色のまばゆいカラー配色に一目ぼれをし、奥様からの資金援助を受け見事完成に至ったのだ。
画像はまだ完成形ではないが、あまりの嬉しさで一枚撮った画像を掲載することにする。

次回は自転車購入について奥様くどき文句をちょっと書いてみようと思う。
参考になること、間違いない!


▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | 事業案内 | 施工例 | コンセプト | お問い合わせ
| オリジナル家具 | ブログ | 丹建専務が語る! | 趣味ブログ画像 | リフォーム・増改築 |
<<株式会社 丹建工業>> 〒400-0864 山梨県甲府市湯田二丁目2-6 TEL:055-227-8851 FAX:055-237-0291
Copyright © 株式会社 丹建工業. All Rights Reserved.